CBCを選んだ理由

- 学費が安かった!
- サボる性格なんで、先生の目が行き届く少人数制の学校が良かった
- 障がい者の目線を学べるユニバーサルの授業があったこと
- シャンプーやカラーの授業が多くあったこと
- 早くスタイリストになりたかったので、実践的なカリキュラムが魅力でした
CBCに入って良かったこと

- 先生との距離が近い、アットホームな感じ。ある意味学校っぽくない
- 先生が一人一人をしっかり見てくれる
- 一人で居残り練習するときにも付き合ってくれてすごくありがたい
- 本気で関わってくれているのが良く分かる
- 美容師の技術だけでなく、笑顔や挨拶などのサービス業の基本を教えてもらえる少人数なので、一人一人が主体的に動かないといけないから、自覚が生まれる
- みんな仲が良いー!学校が楽しー!
好きな授業は

サロンワーク:カラー
- どこの学校よりも沢山の薬剤を試せるところ
- 相モデルでクラスメートの髪をカラーリングするので実践的で楽しい
ビジネススキル
- 難しい内容も多いけど、サロン経営に必要なことなので、スゴく大事
- POPの書き方を教えてもらい、作ったPOPをサロンで実践できたことが良い経験になった
ユニバーサル
- 高齢者や障がい者とどう向き合うか?という知識は、将来的に絶対に役に立つと思うから学べて良かった
- 車いすの操作方法など、実践的なことが学べる

これから学校を選ぶ高校生にアドバイスを!
- 先生や友達の意見に流されず、いろんな学校を見て自分に合った学校を選んでください
- セントラルビューティストカレッジおススメです!
生徒の声

セントラルビューティスト
カレッジ5期生
山﨑 鼓太郎
大きな学校と比べると派手さはないですが、一人一人の生徒をじっくり見てもらえるのは、試験に合格するだけでなく、美容師としての人間形成にも非常に良かったと思います。

セントラルビューティスト
カレッジ5期生
吉川 舞
先生と距離が近く親しくなれる点、一人一人をしっかり指導してもらえる点はすごくお勧めです!

セントラルビューティスト
カレッジ5期生
丸岩 未奈
一時期は美容師目指すのをやめようと思ったこともありましたが、先生の熱心な指導や、一生懸命に勉強している仲間に触発されて「やっぱり美容師!」と考え直しました。セントラルビューティストカレッジには、最高の先生と仲間がいます!

セントラルビューティスト
カレッジ5期生
村上 有絵梨
サロンでアルバイトをしながら通学しているので、サロンワークで教えられる内容がすごく役に立っています。分からないことは聞けばすぐに教えてくれるし、早朝や授業後の練習も付き合ってくれて先生方にはホント感謝です!